リング上でのエンターティメント
「NOSAWA GENOME」~無茶ワールド・プロレスリング~
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200611/08/index.html
いや~ダイジェストを見ただけでも面白さが伝わってきました。
ロボ京平・・・・見たい見た過ぎる。
相撲の前座でお笑い相撲みたいなことをやってましたが、「リング」という闘う場で笑いを作るのは、見る側のギャップから本来は簡単に笑いが取れると思うのですが、ネタつくりから役者まで「本気」じゃないと観客には伝わりませんね。
最近ハッスルがマンネリになってきている(少なくとも私は面白く感じる部分が減ってきた)ネタ作りが弱いためだと思うのですが・・・。
ハッスル
http://www.hustlehustle.com/
今度のハッスルハウスとハッスルマニアが流行の終焉か、定番のエンターティメントへと続くのか関の山となりそうです。
で・・・こっちは逆に第一回「GPWA興行」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20061109-00000021-spnavi-spo.html
見てぇぇぇ・・・。いや生放送があるので間違いなく見るんですが、仕事が修羅場なんですよね。残業確定でどんなに頑張っても帰宅が八時くらいになりそう・・・どうしよう・・・ヨシ!仮病だ。決定!
しかし、ちょっと考えただけでもこれだけ面白いモノを提供できるというのに、新日本プロレスのエンターティメントだけは笑えないのはなぜでしょうか。
前回あたりは少し笑えたのですが、回を重ねても方向性が見えないのは情けないところなんですが、来月は大阪であるので見に行ってみようかな・・・。でもテレビで充分かな。
一番見たいのはマッスルなんですが・・・
http://www.ddttec.jp/muscle/index.html
遠征すべきか・・・サムライ、生放送やってくれ~。
« 「東京ドーム満員」と言うブランド効果 | Main | 祭りの前日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 体をボッキボキにして貰いました。(2011.08.07)
- 趣味に生きる。ネット放送バンザイ!(2011.06.14)
- 小橋建太&みずき舞ファンに捧げる。(2011.05.05)
The comments to this entry are closed.
Comments