気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ロマンティックがとまらない | Main | ダメな時は何をやってもダメ »

2006.11.05

重箱の隅を舐める

パチパラ13 スーパー海とパチプロ風雲録
http://www.irem.co.jp/official/pp13/

この一週間遊びまくりました。

当初の予想通り、シェンムーチックでお使いゲームになるだろうとは思いましたが、自由度と言いますか、ゲームに対する愛はコチラの方が上です。

プレステ2とドリームキャストを比べるのは性能面でどうかと思いますが、ストーリー云々ではなくエンターティメント、つまり人を楽しませる事にかけては「パチパラ13」の方が遥かに上でした。

特に、主人公キャラを男性・女性で選べるんですが、恋愛系イベント(と言ってもエロ画像やギャルゲー的なイベントが多いわけではありません。・・・想像で補完しましょう。)があって、あわよくば「恋人~同棲」の流れもある自由度なんですが・・・攻略サイト見てビックリ。

女性側と男性側で仲良くなれる数も同じだけ用意し、さらには両刀使いというか・・・いや、まだコッチは自分の目で確かめてない・・・。とにかく遊び方が沢山あって良いゲームでした。

流石に一週間遊びまくってエンディング(の後が、重箱の隅をつつくスタート地点なんですけど)までたどり着くとそれほど集中して遊べなくなりますけどね。

これで、格闘ゲーム(2Dの「スパルタンX」で良いから)まで入っていたら、セガの社運を賭けた「シェンムー」を超えますね。

しかし・・・急に「R-TYPE」で遊びたくなりました。アイレムってあまり意識したことなかったけど、いいメーカーだったんだなぁ・・・と認識を改めました。

そういえば、「龍が如く」は遊んでなかったなぁ。
http://ryu-ga-gotoku.com/2005/

「龍が如く2」にはパチスロの「アラジン」と「獣王」が遊べるそうです。
http://ryu-ga-gotoku.com/news/

でもまぁ、ゲーム中のギャンブルって、景品がつまらないと面白味がないですし、景品が凄すぎるとゲームバランスを崩しかねません。

・・・ドラクエでカジノにたどり着いたら、最高の景品を揃えるまでストーリーそっち退けで遊ぶ奴が偉そうに書くんじゃねぇ・・・と思いますけど。

« ロマンティックがとまらない | Main | ダメな時は何をやってもダメ »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.