気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 大画面液晶テレビ購入(ローン) | Main | Wii ゼルダにハマる »

2006.12.02

決戦前夜

明日は「Wii」発売日。
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/01/103,1164981119,63906,0,0.html

すごいですね。いや、DSのピクトチャットの面白さに目覚めてしまったので、既に予約済みですがもう一台買いに行きたくなりました。

悩みに悩んだ末、移動手段が単車なので輸送能力が乏しい&少しでもリスクを避けるということで断念。

で、大型テレビ購入後、ようやく部屋も片付いてきたのでコタツを設置して、みかんを食べながらアジア大会開会式を観戦。
http://www.asahi.com/sports/update/1202/004.html

地上波デジタルとBSデジタルを見比べて、SDとHDの違いを実感しました。

この「見比べればハッキリ違うが、見比べなければ気にならない」という違い、どっかで感じたことがあると思ったら「総天然ショック」でした。

FM-77AV

そう、4096色という当時のパソコンではびっくりする発色(ただし解像度悪し)を可能にし、その上位バージョンである FM-77AV40 では、29万2144色 を発色する・・・という無意味な進化を思い出しました。

Oh!FM7
http://www.retropc.net/fm-7/index.html

で、ドーハ・アジア大会ですが、開会式の途中まで見ててお腹一杯になってしまいました。

ワイドハイビジョンを満喫できたNBAやフィギュアスケートを見た方が面白かったです。オリンピックなどでも毎回思うのですが、選手のみなさんは開会式で疲れてしまうようなことは無いんでしょうか?

盛り上がってモチベーション上がるのかなぁ。

途中敗退などで帰ってしまうより、全員閉会式まで滞在することを義務として、閉会式をより豪華にしたほうが「終わりよければ全てヨシ」って事で良いと思うのですが・・・観光資源である以上仕方ないですね。

さて、ひと眠りして私もWii騒動に参戦しよう。

« 大画面液晶テレビ購入(ローン) | Main | Wii ゼルダにハマる »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.