気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« Wiiスポ ボクシング、攻略の鍵はイモ欽トリオ? | Main | ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 本筋終了 »

2007.01.13

ラスト10秒の死闘

私の趣味の一つにスポーツ番組のテレビ観戦があります。

アナログBSのWOWOWに始まって、今ではCSのスカパーが主なテレ視聴を担ってきました。その間、110度CSやBSデジタルもチューナーを買ったりしましたが、「スポーツ観戦=CSスカパー」の図式を崩すことはできませんでした。

理由は簡単、普段の時間帯に見る番組が決まってしまっていて、それほど新しい番組を見たくなる理由が無かったからです。

・・・が、ここで「映る借金」こと「フルHD液晶テレビ」を手に入れてから、「地上波デジタル」と「BSデジタル」のハイビジョン放送に目が向くようになりました。

昼間はそれほど「ハイビジョン」の恩恵は感じませんが、深夜に明かりを消して見るハイビジョン番組は、テレビの進化を感じさせる美しい映像で私を魅了してくれます。(ま、慣れたらそうでもないんでしょうが)

テレビゲームに疲れ、眠くなるまでの時間で「BSハイビジョン」番組を楽しむ訳ですが、疲れた時にお気に入りの番組が「旅番組」、「クラシック」「オペラ」などの公演番組が心地よいです。

が・・・今日は違いました。

偶然チャンネルを合わせた「NBA」が、漫画「スラムダンク」にハマった私の趣向にマッチして深夜というより早朝なのに燃え上がってしまいました。

丁度チャンネルを合わせると、4thラウンド残り二分を切っていました。
http://sports.yahoo.co.jp/nba/scores/20070104/saclal.html

地元で観衆の人気を一手に引き受ける「キングス」が追う展開で、「レイカーズ」が逃げる展開。二分しかないというのに逆転に次ぐ逆転。

そしてラスト十秒で「とどめのシュートを打たれそうになる」~「ワザとファウル」~「フリースローは一本しか入らない」~「作戦タイム」~「スリーポイントで同点」

ってな感じで、ドラマチックなシーソーゲームで延長戦に突入しました。

延長戦自体は、追いかける地元チーム「キングス」の攻めに無駄があり突き放されかけましたが、「一本決まれば同点」というところまで詰め寄り、あわや・・・というところもありましたけどラストはあっけなかったです。

結局、私が視聴したのはプレイタイムで言えば7分くらいなんですが、番組時間で30分(プレイタイムに入らない「フリースロー」や、再開時の「パススロー」する瞬間も熱い)くらい楽しんでしまいました。

4thクォーターのラスト30秒は、それまで「スラムダンク」を読んだりしてて「オイオイ、また来週に続くのか~」と思っていましたが、確かにあんな展開だったら「物語として長くなるわな~」と妙なところで感心しました。

しかし、今日の試合を見てて「最後まで諦めない男・ミッチーの3ポイント」や「仙道ばりに片手ダンク決めた選手が、自分で切り開いておいて絶妙なパスするシーン」とか、「流川ばりに空中で色々動いたぞ」とか、「魚住みたいにファール退場する」とか、漫画のシーンとダブることがありました。

・・・でも、小さくても動ける「リョーちん」&バカでも意外性のある「花道」の面白コンビはどちらも見当たらなかったのが残念。また今度、NBA観ようっと。

« Wiiスポ ボクシング、攻略の鍵はイモ欽トリオ? | Main | ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 本筋終了 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.