テレビゲームと言えど、人生の縮図なり
ふ・・・おそるべし・・・「風来のシレンDS」
友人も始めたので、少々無茶をやっても遠慮なく救出依頼ができるようになりました。
なにせ、持ち込み不可のダンジョンだと、集中力が無いので「強くなるまで不慮の事故にあわない」or「強い装備・アイテムに恵まれる」といった偶然の産物がないと99階どころか10階にすら辿り着けません。
・・・それはさておき、先週は二度の不幸で鍛えに鍛えた愛用の武器と、運良く手に入れた最強の武器を立て続けに無くしました。
一回は、救助を呼べない二重遭難。
もう一回は・・・街のお店の中で、おにぎり売り飛ばそうと(配置調整で)投げたところ店主に命中。・・・怒った店主はめちゃくちゃ強く(コッチはめちゃくちゃ弱い状態だったし)瞬殺されました。
そう、この予備の武器まで失って「ゲームも終盤なのにふりだしに戻る」ような感覚・・・「俺の屍を越えてゆけ」を思い出しました。
あれも、ホントに途中で投げようかと思うくらい、数十時間鍛えた血筋がパァになって窮地に陥りましたねぇ。
「俺屍」もそうだったんですが、「協力プレイ」ってのが繋ぎ止める最後の手段です。
「シレン」も、一度だけですが救出して窮地を脱して、お礼にと誰も助けに行かないようなメリットの少ない深いだけの遭難者を助けに行くようになりましたし・・・。
でも、数人助けたら「自分の受けた恩は返した」と、それまでの「良いアイテムが落ちてそうで手ごろな階層」の救出しかしなくなりましたね。
もっとも、良いアイテムを「ご褒美」に・・・なんてタイトルを見ると助けに行ったりしますけど・・・結果的に貰えない事も多いんですよね。
「救助依頼詐欺」ってモンでしょうか?
でも、最初っから信じてませんので、「だまされた~」というより「うははは、やっぱりそんな良いアイテムくれへんわな~」という感じですね。
さて、一日一善、一日一救出。
今日の「困ったちゃん救出」は誰にしようかなぁ。
« Wii スポーツ ボクシング マットプロ攻略 | Main | RINGS最強! »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments