気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« テレビゲームと言えど、人生の縮図なり | Main | 週刊ゴングに終了ゴング »

2007.02.25

RINGS最強!

今日はPRIDEラスベガス大会をテレビ観戦。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200702/25/index.html

やっぱり生放送はイイですねぇ。WOWOWのUFCも生放送してくれればいいのに・・・。

前回もでしたが、国民性か前半の試合では会場がガラガラのひろしだらけ。でも、メイン前にはぎっしり埋まるくらいになるんですよね。

貧乏性なのか、チケット買って観戦するときは試合前から「入り待ち」「売店物色」と、開場時間前から楽しもうとするんですが、メインさえ見られれば「チケット料金分見合う」という経済観念なんでしょうか?

もっとも、場所柄もありますから賭けの対象であるメインさえ見られれば良いのかもしれません。

しかし・・・今日の興業は面白かったです。

三崎選手が「グラバカ=塩(見てて面白くない~私の目が素人)」という図式は相変わらずで、眠くなりかけたのですが、KO決着・チャンピオン敗北の連続でとても盛り上がりました。

・・・まぁ、私はRINGSファンでアンチPRIDE(試合は好きですよ。会社がねぇ・・)ということもあって、波乱は大歓迎。ましてPRIDEの象徴であるシウバ選手を沈めてメインを締めたのがダン・ヘンダーソン選手ですよ。

高田統括本部長が祝福し、榊原代表がダン選手の腰にベルトを巻く。

さぁ、皆様ご一緒に
世界最強の男はRINGSが決める!(探す)

・・・いや、まぁ冗談ですけど。

どうしてもファン心理の中に「○○選手は最強」とか「○○所属は最強」とかって「最強」幻想が出てきてしまうんですよね。

それって、ジャンケンの「グー」「チョキ」「パー」のどれが一番強いか議論している事と同じで「最強」ってのは存在しないのに・・・。

もちろん、「強い」「弱い」「弱点が少ない」ということで、結果的に「勝率が高い=負けない」ということはありますけどね。

だからこそ、「負けない戦い=判定勝ちでも是とする。」という試合も起きる訳ですが、今日の興業はそんな試合が少なくて面白かったです。

液晶テレビ購入のダメージが癒えてない上に、家計の計算が狂ってしまって危機的状況が続いてますけど、久しぶりにテレビゲームを除いて「休日らしい過ごし方」が出来ました。

RINGS
http://rings.co.jp/

« テレビゲームと言えど、人生の縮図なり | Main | 週刊ゴングに終了ゴング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.