セガのゲームは世界いちぃぃぃぃぃ!
SEGA AGES 2500シリーズ「ギャラクシーフォース」を奥成プロデューサーが語る
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/ages.htm
同じく「バーチャロン」を語る
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070802/ages2.htm
何故、最初からこうできなかったんだろう。SEGA 3D AGES シリーズには散々泣かされました。
http://ages.sega.jp/onsale.html
「PCエンジンで発売予定だった?と思わせるコイン拾いファンタジーゾーン」
「18年の時を越え、キャラが小さくなってスケールダウンしたスペースハリアー」
「 マークIII 版のゲーム性が良かった事を再認識しただけの北斗の拳」
「右カーブなのに背景が左から右に流れるアウトラン」
「キモいモンスターを焼き払う爽快感がまったく無くなったエイリアンシンドローム」
「『ネイが生き残る』という事で買ったのに敷居の高すぎたファンタシースター2」
・・・などなど、何度泣いたか分かりません。もっとも、ここで挙げなかったソフトについては、結構気に入っているモノもあるので良い部分も沢山あるんですが、なにせ最初の方に感じた「昔の名前で売ってます。」みたいな手抜きの印象はナカナカ拭えません。
でも、「元セガ人」としてはこの手のシリーズ記事を読んでいるとだんだん欲しくなってきます。数が多いとパッケージとか邪魔なので、プレステ3とかで「配信販売」「HDD保存」にして欲しいなぁ。
« そろそろダイエット | Main | ダイエット準備中 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments