気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ネットゲームの世の中も、金・銭・マネー | Main | PRIDE消滅 »

2007.09.29

HALO3、暁の死闘(伝説の4人COOP)

HALO3到着。
結局、HALO1&2は、HALO1の半分くらいで放置。本来は順番どおり遊びたいけど、やっぱりXbox360専用ソフトが最優先。

・・・と、言うわけで一人用のキャンペーンモード(シナリオモード)を始めてみる。

操作に慣れつつ、XboxFriends(http://xboxfriends.jp/member/index.aspx)を覗いてみると、参加しているグループでLEGENDモード(激ムズモード)のCOOP参加者(協力プレイ4人までOK)を募集していたので早速参加。

開始は21:00。一時間ほどあったのでNORMALモードで遊びつつ肩慣らししてから参加。
・・・さすが伝説モード。しょっぱなから、ゴルゴ13並みの敵がゴロゴロ。

HALOは、バリア(ある程度ダメージを無効化して、時間が経つと回復する)+ライフ(こっちはアイテム拾わないと回復しない)二重形式なので、NOAMALモードでは少々無理して突っ込んでも何とかなりました。

が・・・しかし・・・LEGENDモードは、チョット食らっただけで即死。しかも、狙撃性能満点のゴルゴ13があっちこっちに存在します。

やられた場合、他の参加者が安全地帯?(非戦闘地帯?)にたどり着けばそこでポイントを減点されて復活します。乱戦で全滅するとシーンの途中まで戻されて再開することになります。

序盤ですらゴルゴ13が沢山配置されているのに、中盤以降はアッガイ並みの防御力を持っている敵がゴロゴロ。敵から「さすがアッガイ何とも無いぜ!」と聞こえてきそうです。そんな中、私を除く他のメンバーは着々とポイントを得ているのに、私は死亡回数が多いのかポイント0のときも多々ありました。

そして、終盤はまさに死闘。

復活すると補充される手榴弾を惜しみなく投げまくり、やられたら復活するまで味方に期待。何度も何度も何度も全滅し、明け方の04:00頃には涙目になりながら続行か否か判断に迫られました。(その数回後に難関突破し、なし崩し的に続ける事になりました。)

そう、有野課長の挑戦「高橋名人の冒険島」を思い出すほど、何度も何度も何度も何度もやり直しを続け、最終面の最後のシーンでは、私の出る幕は無く他のメンバー頼りでクリアを待つのみ。

明るくなり、挑戦から九時間を突破した翌朝06:00、私を除く参加者のお陰で攻略完了しました。

いや~~~疲れました。
明け方は泣きそうでしたが、終わってみればとても良い思い出になりました。

しかしポイント、あんなに差が出るとは思わなかった。一人用でもうちょっと修行しよう。

« ネットゲームの世の中も、金・銭・マネー | Main | PRIDE消滅 »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.