亀田の亀だ
いや~~亀田二号の試合には笑わせて頂きました。
自分の方からガード固めて頭から突っ込んでるのに、クリンチされると内藤選手が悪いかの如く首をかしげて「何で?」ってポーズを随所に入れる姿はまさに小物を象徴していました。
そんな戦法に出たらクリンチになるのは当然です。ただ普通、ガード固めて突っ込むならクリンチで捕まれる前に手数を出すもんです。亀のように首引っ込めたまま押し込んで、最終ラウンドまで待つかの如く。もっとも途中での判定発表もありましたし、「疑惑の判定」が付け入る余地が無いことを4R終了時に気づいたはずです。
それでも頭突きでも狙ってるのか押し込むだけでロクに手を出さず、カウンターをもらうリスクを恐れてか、はたまた押し込んで判定勝ちでも狙ってるのか挑戦者にあるまじき手数の少なさです。「負けたら切腹」とかブチ上げた分負けるのが怖かったんでしょうか、「吐いた唾飲み込むなよ!」ってな感じでした。
12R、反則を除けば前にでてようやくボクシングらしい内容になったかと思ったのに、中途半端な投げとか寝転がっての駄々っ子パンチとか「無様」の一言でしたね。いっそエクスプロイダーで投げ捨てて反則負けにでもなっておけば、負けた後でもイチャモン付けるくらいは出来たと思うんですが、ショボショボでしたね。
しかしまぁ、亀田一家の態度は「不快」の一言に尽きますので、無様な敗北は見ていて痛快だったんですが、ふとよぎってしまうのがプロレス的思考。
・・・こんなオイシイヒールキャラはそう簡単には作れませんよ。まだ亀田一号と三号が控えていますから、二号はあっさり切ってしまってよいのかもしれません・・・が、このまま潰すには惜しい。
でも一般的なプロレスラーにするにはちっこ過ぎるし、どんな芸人でもキャラクターさえ合えば(作れれば)ブレイクできる「ハッスル」も地上波放送がついてアウトロー的なヒールキャラは不要。・・・やっぱり、使えないか。
とにかく、内藤選手おつかれさま。
« いそがしい? | Main | 亀田パパ「エエから玉狙え」亀田興毅@元世界チャンピョン「ヒジでもエエから目ェ入れろ」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 体をボッキボキにして貰いました。(2011.08.07)
- 趣味に生きる。ネット放送バンザイ!(2011.06.14)
- 小橋建太&みずき舞ファンに捧げる。(2011.05.05)
The comments to this entry are closed.
Comments