気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« リバティシティの恐怖 | Main | リバティー・シティでの生き方 »

2008.11.02

映る借金、二号

二年の時を経て、再び映るモノに浪費。

それまで使っていた21インチブラウン管モニタが死去。やむを得ず、液晶モニタを買うことに決定。テレビを買うか、PC専用モニターを買うか悩みましたが、結局BEN-QのE2400HDに決定。

http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1368

もう少し安めのE2200HDにしようか迷ったんですが、もともと21インチ(4:3)モニタだったので、16:9になるので24インチは欲しかったんです。

しかし便利な世の中になりました。

数年前までは、この手の買い物になると(大阪)日本橋に行って一日中あちこちのお店を探って(さらに値引き交渉して)クタクタになったもんです。

ところが、今では価格.COMなどで実勢価格も丸分かり。店頭でも表に出てないことが多い送料などもひくるめて費用計算ができます。

結局、実勢価格には及ばないものの、普段利用している通販で(ポイント値引きでほぼ同等)クレジットカードを使ってサクっと買ってしまいました。届くのも24時間以内の発送で翌日には届きましたし。(AMAZONも、到着が早ければ利用するのにねぇ。)

しかし、いままでの21インチブラウン管が如何にデカくて熱かったか・・・。お陰でキーボードの置き場に余裕ができてイイ感じです。

あと何気にスピーカー付きなのも、コンセント二つ挿さなくて済むのがポイント高いです。

これでしばらくはPC環境も安定するでしょうから、次は携帯電話かな。

ソフトバンクの機種変更ローン戦略に乗ってしまってるので、あと五ヶ月ほど変更できませんが、ちょうどこの液晶モニタによる浪費ダメージから回復するにも半年くらいかかりますから丁度いいです。

・・・ソフトバンクが潰れてなければ、ですが。

« リバティシティの恐怖 | Main | リバティー・シティでの生き方 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.