気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 近くて遠い | Main | ハッスル、未払い金騒動 »

2009.02.16

ZERO1炎上。・・・バスが。

「ZERO1」のバスが新名神高速で火災 けが人なし
http://www.sponichi.co.jp/battle/flash/KFullFlash20090214064.html

ゼロワン選手ドッキリ…高速道路でバス炎上
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2009/02/15/02.html

今のZERO1には、会場まで行って見ようと言う気は沸きません。でも大谷選手のブログは毎日見てますし、応援したいと思っています。
http://otanishinjiro.blog.players.tv/

一番の理由は、試合があんまり面白く感じなくなってしまったからで、私の趣向が「プロレス」=「面白いもの」に大きく傾いて「熱い」とか「激しい」という感情は二の次になってきたためです。

二月にしてベストバウトの呼び声高い「KENTA対中嶋勝彦」の試合も(結果を知ってから見たせいもあります。)テレビで見ましたが、言うほど自分の中では盛り上がりませんでした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2009/2009021101/5.html

一番乗れなかったのがフィニッシュ。相手を立たせてのニールキック(デスロール?)は嫌いになり始めた頃の猪木が繰り出す延髄斬りみたいで一気に醒めてしまいました。。一つ前の変なジャーマン(トルネードジャーマン?)で良かったのに。

これは「激しいプロレス」については、旧全日本プロレス四天王時代を経験したせいで「うわ~~ここまでやるか!」と思うことが少なくなったからでしょう。その点で言えば、小橋対健介の試合が「激しいプロレス」で盛り上がった最後でアレを超えるモノがありませんね。

話は戻ってZERO1。
「激しい試合」では、NOAH(健介オフィス)には程遠く、「笑える試合」では今のインディ団体にすら及ばず、付加価値(撮影会やトークショー、試合後のDDT高木大社長のような集会などなど)が無ければ会場まで行こうという気になりません。

「怪しいガイジン」が大好きだったので、スティーブ・コリノ選手とトム・ハワード選手のサインは大事に保存してあります。そう、入り待ち・出待ちでもいいから何か会場に来たくなるような面白いネタを用意し欲しい。

大谷選手のブログ更新は頻繁で、たまにスタッフの活躍も知ることが出来、今回の事件では運転手「ジャイアン」の話も聞いてみたいところなので、ブログ露出も何かしら商売に繋げて欲しいですね。

元巨人の選手がプロレス(異種格闘技戦)デビューってネタも、アルバイト感覚な客寄せパンダにしか見えなかったのが残念。異種格闘技戦ならガチでやるか、それなりの熱い試合(バチバチでもハードヒットでも)でないとダメでしょう。せめてボッコボコに小笠原選手に殴らせて鼻血くらい出させないと・・・勝つにせよ負けるにせよ。

または、ハッスルであったけどクロマティにバットを持たすようなネタ試合にするくらいじゃないと、高橋選手にしてもZERO1にしてもマイナスにしかならないと思います。

がんばれ、ZERO1。
http://www.z-1.co.jp/

« 近くて遠い | Main | ハッスル、未払い金騒動 »

ニュース」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.