気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方 | Main | 怪しい伝説:弾丸で自由落下の実験 »

2009.11.03

秒殺の格闘技

パソコンと比較的安価な機材を用意すれば、素人でもインターネットで生放送が出来る世の中になりました。

映像や著作の権利云々があるでしょうからハッキリとは書けませんが、ゲームをプレイしながら雑談を放送し、視聴者はチャットで放送している方(主:ヌシ)に問いかけたりできます。

もともと「2ちゃんねる」の実況スレッドが大好きですから、この手のプレイ動画と呼ばれる生放送なんかも好きなんですが、テレビゲームはネタバレを避ける主義なので、「絶対に買わない(買えない)」ゲームのプレイ動画以外は見ないようにしています。

最近ハマっているゲームがネタバレと関係が無い「鉄拳6」と「ForzaMotorSports3」なので、結構チェックしたりします。攻略本や攻略サイトと違って動画で見られますから実感として捕らえやすくとても参考になります。

が・・・結局、どうやっても私に出来ない事が多いんですが。

それはさておき、ネタバレと関係ないゲームの中にパズルゲームがあります。もともとテトリスやコラムス、ぷよぷよなどは好きなので、興味はあるんですがヌルゲーマーなので腕前は大した事ありません。

で、そのプレイ動画生放送で、あるパズルゲームの対戦実況放送を見ていたのですが、これがすごい。10連鎖以上は当たり前、開始数秒で決着が付くまさに秒殺の世界。

ン十年前にゲームセンターで遭遇した、テトリス上級者のプレイを思い出しました。いやはや超人だ。

« 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方 | Main | 怪しい伝説:弾丸で自由落下の実験 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.