シューティングゲームの時代が来る?
ダライアスバーストが明日クリスマスに発売。
http://www.taito.co.jp/csm/dariusburst/
・・・にあわせて『ダライアスバースト』発売記念前夜祭を生中継
http://www.famitsu.com/game/news/1230748_1124.html
ハッキリ言って、シューティングゲームは苦手で、最後に本気で遊んだのはメガドライブ時代の「TATSUJIN」や「ダライアス2」くらいでしょうか。
後にスーパーファミコンを買った時、グラディウスシリーズを遊んだり、PCエンジンを買った時にR-TYPEを遊んだりしましたが、それほど燃える事はなく借りて遊べば充分満足してしまい、買う事はありませんでした。
レトロゲームと呼ばれるようになってから、復刻版やナムコミュージアムなど詰め合わせで遊ぶくらいで、それも本気でクリアするほど遊ぶことはありません。
そんな私でも「チョット遊ぶ」程度なら、人間の本能に直結する「狙って打つ」「敵(弾)を避ける」だけのゲームは嫌いじゃありません。・・・苦手と言うか下手ですが。
で・・・その生中継で『ダライアス外伝』、『Gダライアス』の「超絶プレイ」を拝むと「カッコイイなぁ」と思って遊びたくなるわけです。・・・買うほどではありませんが。
なにより、ZUNTATAのライブ最高!
とくにメドレーでは初代ダライアスの曲も演奏されて、見事「おっさんホイホイ」に捕獲されました。
最近MONDO21では「シューティングゲーム攻略軍団参上!」
http://www.mondo21.net/shooting_game
にて、グロブダーのスーパープレイ(Easyながらワンコインクリア)を見て感動しましたが、再びシューティングゲームのブームが来るかもしれませんね。
なによりゲームセンターで敬遠された理由が、対戦格闘ゲームの台頭により短時間でワンコインを消費させるシステムが確立されたためですからね。
シューティングゲームは、上級者がゲーム機を占有してしまうとオーナーは儲かりませんし、だからと言って難易度を上げると一見さんが遊んでくれません。
そんな問題点も、ネット配信ならではの敷居の低さも手伝って、いろいろなインディーズゲームが増えましたし体験版を遊んでもらうことも出来ますから、今後盛り上がってくれるといいですね。
« 新日本プロレス「SUPER GAY-CUP 5th STAGE」テレビ観戦 | Main | 急にPS3が欲しくなった。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- 我流Excelマクロの基本~ExcelVBAでMP3整理その1~(2011.07.31)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
- 名作ゴールデンアイ、再び。(2011.06.19)
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
The comments to this entry are closed.
Comments