気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« PS3の遊び方「MASSIVE ACTION GAME ベータテスト」 | Main | 初夢リベンジ »

2010.01.08

続・NET通販生活

自分のブログを読み返す事は滅多にしない。

だって、誤字やら脱字やら見てると恥ずかしいし、だからといって修正し始めると時間がなくなるんだモン。

前置きはさておき、PS3を買っておきながら未だゲームソフトを買ってない自分に「それでもオマエはゲーマーか!」と自分に怒りが湧いてきたので、いったい何時PS3を買ったのか自分のブログを見てみました。12/26、ポチってから二週間も経過していました。

いや、二週間前の出来事を日付すら覚えていないのはともかくとして、その記事の表題が「NET通販生活」ってあるのに、話はPS3だけかい!・・・実際はBlogの記事を書きながら、通販で適当に一万円くらい買い物をして、PS3への未練をひとまず抑えるつもりでした。

で・・・結局押えきれずPS3を買ってしまってあんな記事になった訳ですが、去年もイロイロ通販で買いました。

既に紹介した乗馬型ダイエット器具を筆頭に、王様の抱き枕、はたまた球体クッション(直径80cmくらい)とか、ハンモックなんてものも買いましたね・・・流石に冬は使えませんが。

この球体クッション、なかなかお気に入りです。

私はクーラー教信者のクーラー星人なので、夏はクーラーです。

しかし、冬はどうするかというと、今までクーラーの暖房(変な言い方だな・・・)とかコタツはもちろん、電気ストーブ、ファンヒーターなどイロイロ試してきましたが、結局ベッドの布団を上回る物に巡り合いませんでした。

まず、暖房やファンヒーター、電機ストーブは電気代が気になります。クーラーなら電気代を気にしない癖に、暖房となると布団に潜っていれば済むため、無駄な電気代に感じてしまうんですね。残ったコタツですが、みかんとセットに考えればナカナカ捨てがたいんですが、今はXbox360のステアリングホイールがセットされているので却下です。

結局、ベッド生活になるんですが、このベッド生活と球体クッションが良い具合にマッチします。座るときの背もたれ、寝るときのマクラ、半身の体制での支え代わりなど、どんな体制でも支えてくれて今までマクラを沢山重ねて使っていたのがコレ一個で充分です。
さて、そんな通販生活2009を締めくくったのが、あきばお~の2010福袋。

例年なら「当たり」にPS3とかがあったので、二つ買ったりしたこともあったのですが、今年はとりあえず一つだけ注文しておきました。・・・結果はいつも通り期待ハズレで売れ残りばかり入っていたんですが、一つだけとても気に入った物がありました。

「エコ湯たんぽ」です。

Ecoyutanpo 早い話が15分充電すると3~6時間持続する水袋型カイロみたいな物ですが、これがベッド生活にピッタリ合います。そのままだと低温ヤケドの危険があるのでタオルなどを巻いて使用するんですが、思わず裁縫道具用意して専用のカバーを作ってしまうくらい気に入りました。

これを布団の中に入れておけばコタツのような温かさがベッドで再現です。眠くなったらそのまま眠れます。暖かいベッドでテレビゲームを遊び、眠くなったらそのまま眠れる完璧な環境です。

余談ですが、ひざ掛けをしてエコ湯たんぽを足の下に引いておけば、デスクワークも寒くありません。この記事を書いてる時もそうしてます。

しかし、この福袋のせいでSDカードがめちゃくちゃ余ってるんですけど・・・。1GBなんて一昔前ならともかく、今はもう中途半端すぎるサイズですからね。まぁ、USBカード代わりにもなるから、何かしらデータの移行に使えるからいいか。

« PS3の遊び方「MASSIVE ACTION GAME ベータテスト」 | Main | 初夢リベンジ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.