気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 初夢は必ず叶う。(今年限定) | Main | 続・NET通販生活 »

2010.01.07

PS3の遊び方「MASSIVE ACTION GAME ベータテスト」

ポッドキャスト「ゲーム脳ばと」で話題になったこのゲーム。
略称「MAG」コレが目的でPS3を買ったと言っても過言ではありません。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mag/

どんなゲームかというと、記事のリンクを貼っておきますのでそちらをどうぞ。
http://www.famitsu.com/game/news/1229160_1124.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20091111_328058.html

早い話が戦争モノのFPSで、最大256人が三勢力に分かれて対戦するゲームです。
もともと富士通AirWarriorを遊んでいたので「バトルフィールド1943」
http://www.japan.ea.com/battlefield/1943/ も体験版で遊んで面白そうでしたが
やっぱり人数が少ないとヘタッピの割り込む余地が少ないんですよ。(こちらは最大24人対戦。)

いや、仮に一緒に遊ぶ人が親切で心の広い方だったとしても、自分が死にまくって足を引っ張ってしまうと自分も楽しめません。

でも、MAGだと最大256人ですよ。味方が最大128人ですよ。
・・・一人くらいヘボくても全然平気(笑)死にまくっても大丈夫!

感覚としてはファンタジーアースZEROやパンドラサーガなど、大規模戦争ネットゲームを遊んだ方なら、アレがそのまま現在戦のFPSになったような感じと思って頂ければ良いでしょう。

戦争で勝利するにはチームワークや勝利条件を満たす戦略や戦術が必要ですが、別に無視して自分勝手に遊ぶのもアリです。(得られる経験値などが違うようですが。)

とりあえず、今度の連休はこのベータテストで遊びまくって、製品版を買うか見極めようかと思います。

・・・Xbox360のロストオデッセイ、ラストダンジョンに突っ込む直前でセーブ忘れて一時間パァになったから、ストレス発散に撃ちまくってやる。・・・まぁ、今はボッコボコに撃たれまくってる訳ですが。

さて、もう一戦遊んでから寝るか。

« 初夢は必ず叶う。(今年限定) | Main | 続・NET通販生活 »

ゲーム」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.