何でもかんでもインターネット
私はお酒を飲みませんし、タバコの煙は苦手ですし、人に迷惑をかける酔い方をする人(たとえ他人でも)を見るのがイヤなので、忘年会に限らず飲み会なども極力参加しません。
ただ「数年に一度集まる」とか「会社」のメンバーに誘われた場合は出ない訳にはいきません。
今年は、ニコニコ生放送の参加しているコミュニティで「オンライン忘年会」を行うとのことで、クリスマスということもあり、とりあえずスーパーの惣菜コーナーで半額のチキンとサラダを買って参加しました。各自食事や飲み物は自分で用意して、生放送主さんが参加者のチャットを見ながらグダグダ酔っ払う放送という感じです。
実際の忘年会と違って当然ながら「参加」や「退出」は自由ですし、お酒を飲みたく無い私のような奴は適当にジュースでも飲んでいれば良いです。そんなモンで忘年会の雰囲気が出るのか?と思ってましたが、ニコ生のカオスな雰囲気は忘年会のカオスな雰囲気と共通点があるのか、意外に雰囲気が出ていてなかなか興味深い感覚でした。
それはさておき、今年も残すところ数日です。
年内の苦労を忘れる忘年会とはいえ、私にとって一番ストレス解消できるのはテレビゲームなので、年内最後の買い物を通販でパァッと散財しました。
PS3で買おうか様子を見ていたら(PC版も2くらいまで買ってるんです。)評判の良かった「うみねこのなく頃に」を皮切りにiPhoneで今だけ安かった「ストリートファイターIV」、そしてXbox360で「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」(ブラック・オプス?いや、それはさらに次回作が出て安くなってから・・・)と片っ端からポチッとしました。
ついでに、年末年始に行う予定である「絶食ダイエット」の野菜ジュースや、おもしろグッズ(本当に面白かったらブログネタにします。)などを注文しておいたので、今年の無駄遣いもこれでひとまず打ち止めです。
あとは有馬記念をネットで購入にして、あわよくばガッポガッポです。
しかしまぁ、「忘年会」も「無駄遣いの注文」も「ギャンブル」まで全部オンラインでしたね。テレビは衛星放送しか見ませんし、インターネット環境があればどんなところでも私はストレスを溜めずに生活できそうです。
今年も一年、この快適な環境を壊さずに過ごすことが出来ました。来年もこの環境を壊さないよう生活し続けたいものですね。
« クリスマス、オニク~クウ~の巻 | Main | 絶食一日目 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- 我流Excelマクロの基本~ExcelVBAでMP3整理その1~(2011.07.31)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
- 名作ゴールデンアイ、再び。(2011.06.19)
「ギャンブル」カテゴリの記事
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 72時間戦えますか?マジ☆パネ、まじパネェ!(2011.02.05)
- あきばお~の福袋、ハズレ。(2011.01.06)
- 何でもかんでもインターネット(2010.12.26)
- 甘党をも殺す、地獄の食べ合わせ(2010.11.03)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真っ赤なお鼻の・・・(2011.04.10)
- 何でもかんでもインターネット(2010.12.26)
- クリスマス、オニク~クウ~の巻(2010.12.19)
- 踊ればお鍋が美味くなる?(2010.12.11)
- 甘党をも殺す、地獄の食べ合わせ(2010.11.03)
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
「趣味」カテゴリの記事
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 我流Excelマクロの基本~ExcelVBAでMP3整理その1~(2011.07.31)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
- 趣味に生きる。ネット放送バンザイ!(2011.06.14)
The comments to this entry are closed.
Comments