気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 夢の週休三日制に思う。 | Main | 後戻りの出来ない倍々ゲーム »

2011.01.14

Xbox360の遊び方「DEAD RISING2」「CASE:WEST」

デッドラこと「DEAD RISING2」を完全攻略とは言えないまでも、ストーリーを最後まで遊んだので紹介しておきましょう。
http://www.capcom.co.jp/deadrising/2/

体験版チックなプロローグ版「CASE0」については、以前紹介した記事をどうぞ。
http://gamearc.cocolog-nifty.com/best/2010/10/xbox360dead-ris.html

さて、デッドラとの出会いは前作のプレイ動画を見たことです。その配信主さんは、なかなか編集が上手でとても面白そうに感じたものの、逆に動画で最後まで見てしまったために結局買いませんでした。

このあたり、ゲーマーとしては買わずに遊んだ気になってしまってメーカーさんには悪い気がしておりましたので、次作(つまり2)が出ればきちんとお金を払って購入して遊ぶことを誓っておりました。

前作の動画を見ていたものの、実際に遊ぶのは「CASE0」が初めてでしたが、そもそも自由度の高いゲームで自分のペースでやり直しを繰り返していくゲームなので、のんびり遊びはじめましたが「CASE0」ではレベルキャップ(上限)があったため、クリアする前に本編の「2」が発売されてしまいました。

宣伝文句通り「ゾンビパラダイス」な訳ですが、本作で出現する「ゾンビ」は言うほど怖くありません。いわゆる本家のゾンビ映画よろしく、それほど機敏な動きはしないので、操作に慣れれば 1vs1 の状況ではまったく問題ありません。しかし、「パラダイス」というぐらい沢山出てくるので、囲まれるとダメージを食らうこともあります。

ですからゾンビと戯れるのは本当に楽しく、詳しくは公式のプレイ動画をご覧ください。
http://www.capcom.co.jp/deadrising/2/pmv.html

では、何が「怖い」のかというと、ずばり「人間」です。

中ボス的な役割を果たす「サイコパス」(精神病質/詳しくはWikiをどうぞ。)と呼ばれる、この世界(アウトブレイク/ゾンビの大発生)で精神がイカレて狂気の住人が怖いのです。

しかし、ただ「イカれてる」というのではなく、それなりに可哀想な話も混じっていて色々と考えさせられます。いや、ゾンビを好きなようにヤレ!と言いつつ、ストーリーラインは極めて真面目に進行します。

嫁さんがゾンビ化して娘に襲いかかり、娘も感染し24時間ごとに薬を投与しないといけない。そしてその薬は高額なため、昔とった杵柄ということで二輪車のゾンビ惨殺ゲームに挑むところから始まります。

そこでアウトブレイクが発生してカオスな状況となるんですが、そんな状況の中でいかにも怪しい腹の立つ人間を証拠がないから無視してストーリーを進めていくんですが、王道とも言える「悪の栄えた試しはない」という形でケリを付けられます。

そして、エピローグ的なストーリー「CASE:WEST」がXBox360に配信されました。

前作の主人公であるフランクが登場し、チャックと協力するストーリーなんですが・・・。これ、前作を買ってくれた箱○版ユーザーへのご褒美的な扱いだと聞いたことがありますが、もったいないのでPS3版にも配信しましょうよ。

何故か?って・・・どうみても「3」の宣伝です。めっちゃ消化不良です。

さて、本編の評価ですが、私のようなゾンビ映画好きなら考えさせられるところもあってオススメできますが、「FPS/TPS」や「無双系アクション」が好きって方にはあまりオススメできません。銃器の弾はすぐ切れますし、武器(凶器)も無双してるとすぐに壊れます。

前作はレベルが上がれば素手でもジャギ様くらいには強くなったようですが、今回はせいぜいモヒカン程度の強さで、ゾンビ相手にヒャッハーできるくらいです。人間(サイコパスまでいかなくても、普通の軍人ですら)を相手にするにはツライです。

しかし、自由度は抜群で、手に取れる物、乗れる物、そしてコンボ(アイテムの組み合わせで新アイテム作成)もそこそこあって、なかなか楽しいので興味のある人は「安くなったら買う」プラチナ待ちで良いと思います。

さて、次は買ったまま積んでいるWiiの朧村正を遊びはじめましたので、クリアしたらレビューする予定です。・・・あ、そういえばPS3の「龍が如く3」はクリアしたのにレビューしてないなぁ。もうちょっとやりこむつもりなので、それからにしますか。

« 夢の週休三日制に思う。 | Main | 後戻りの出来ない倍々ゲーム »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.