気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« NINTENDO3DSの遊び方「nintendogs + cats」 | Main | 真っ赤なお鼻の・・・ »

2011.04.04

PS3の遊び方「侍道4」

侍道3Plusを遊びなおして臨んだ「侍道4」。

前作を楽しんだ方ならそれなりに楽しめるでしょう。しかし、今時のゲームとしては小首を傾げる部分が目につきます。

前作も似たようなMAP構成ですが、GTA4や龍が如くシリーズなどを遊んだユーザーならありえないくらい狭く感じるでしょう。狭いだけならまだしも、マップ間きりかえのロード時間も気になります。

そして処理落ち。
7人くらいで処理落ちするなら、同時に出てこないよう調整しとくべきでしょう。あと動画シーンが入るときにもロード時間が気になります。

いきなり非難から書き始めましたが、この二つの欠点を除けばシリーズ特有の面白さは押さえていますので、シリーズのファンは・・・安くなってから買えばそれなりに楽しめるでしょう。

しかし・・・ぶっちゃけ、期待していたほどではありませんでした。

個人的な趣向で「バカゲー」好き補正がかかったので、攻略サイトなどを見ずにエンディングを埋めていくことができましたが、沢山あるミニゲームや流派(自作も可能)を極める気にはなりませんでした。

そうそう、前作「3」より良い点をあげれば、イベント埋める時に次にどこへ行けば良いのか分かりやすくなった点です。前回は「予感」が表示されましたがどのルート(エンディングに向かっているのか)か分かりにくかったんですよね。

その前作「3」も「PS2」→「PS3」とプラットフォームが次世代機になることで期待されたんですが、それなりに批判される出来でした。しかしシリーズを通してのバカゲー部分がミソで、面白くイジる人からすれば物凄く面白い内容に感じたりするから不思議です。

批判レビューの口直しにニコニコ動画にアップされている侍道3のプレイ動画を紹介しておきましょう。

侍道3を遊んだ人ほど、このプレイ動画の凄さを感じる事でしょう。

ぎるさん さんの公開マイリスト
ゆっくり侍道3~七人の変態侍~
http://www.nicovideo.jp/mylist/15999990#+sort=0

« NINTENDO3DSの遊び方「nintendogs + cats」 | Main | 真っ赤なお鼻の・・・ »

ゲーム」カテゴリの記事

Comments

I have been exploring for a little for any high-quality articles or weblog posts on this kind of area . Exploring in Yahoo I at last stumbled upon this web site. Studying this info So i am glad to convey that I have an incredibly excellent uncanny feeling I came upon just what I needed. I so much indubitably will make certain to do not overlook this website and give it a glance regularly.

The comments to this entry are closed.

« NINTENDO3DSの遊び方「nintendogs + cats」 | Main | 真っ赤なお鼻の・・・ »