気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 2011年11月28日(月)~2011年12月01日(木)のツイート履歴 | Main | 2011年12月2日(金)~2011年12月4日(日)のツイート履歴 »

2011.12.04

運動の冬!

運動の冬!

ダイエット中といいつつジワジワ体重が増える有様。毎年、冬になると涼しくなるので運動する意欲が湧いてきます。去年はKinectを使って踊りまくりました。

踊ればお鍋が美味くなる?
http://gamearc.cocolog-nifty.com/best/2010/12/post-a2cc.html

今年はフィットネスクラブに体験入会してきましたので「つぶやき」以外では久しぶりのブログネタとして、今回は「運動の冬」を取り上げることします。

年齢的に新陳代謝も悪くなっていくので、ここらで気合を入れて絞らないとブクブク太って行きそうです。上でも挙げましたが極度の暑がりなので運動するなら冬が一番です。

さて「痩せるための運動」で一番最初に思い浮かんだのが「水泳」です。近所と呼べる圏内にフィットネスクラブやスポーツクラブ、いわゆるジムなどはありません。仕方なく電車を使って片道30分(家から最寄り駅までの15分は除く)で通えそうな施設をピックアップして確認。

まず気になったのが「コナミスポーツクラブ 弁天町」
http://information.konamisportsclub.jp/004490.html

試しに平日に休みをとって物色しましたが、値段が高いです。駅から直結で雨天も気にならずに通えるというのは魅力的でしたが、バキバキな身体になるのが目的ではなく有酸素運動をじっくりやって痩せたいというのが目的です。

まぁ、バッキバキの筋肉質な身体を作って基礎代謝を上げるのも良いんですけどね・・・。

それはさておき、会社の保険組合で割引があるので迷いましたが、水泳専門会員でもあれば検討材料にプラスとなったものの、毎日通えるか?と言えば距離的にも週2~3回が限度なのでコストパーフォーマンスを考えると勿体ないので断念。

次に気になったのが
「スポーツクラブ ルネサンス 住之江」です。
http://5420.s-re.jp/index.html
コナミと同じく、駅前です。「オスカードリーム」の施設はよく行く百円ショップもあるし、住之江公園駅は出かける時の行動半径ぎりぎりです。しかし、候補に上がって間もなく、次のリンクスポーツへ体験入会することに決まったので、こちらはロクにチェックしてません。

「LinkSports住之江」
http://www.linkworks.co.jp/linksports/index.html
こちらはコナミやルネサンスに比べると駅から遠いです。
ところがどっこい、こちらはたまに単車で通っているマッサージ屋さんの近所です。

りらく「住之江店」
http://riraku-salon.com/shop/suminoe.html

という訳で、マッサージついでにLinkSportsの受付にも寄ってきて色々尋ねてみました。上記2つの施設と違って単車も停めやすく送迎バスも近所を通るし、今なら入会金+事務手数料無料ということ、さらに「体験入会」が割引で一週間体験料が半額の1575円とのことです。

ムキムキになるのが目的ではないといいつつも子供の頃はプロレスラーになるのを夢見た事もあるくらいです。トレーニング機器にも興味があるし、なにより正会員に入会すれば体験料金はキャッシュバックとのこと。

もうこの時点で「プールフリー会員=月会費5250円」は間違いないな・・・と思っていたので迷わず一週間体験入会です。残念ながら送迎バスの利用は追加料金やら時間帯(送迎バスは20:00頃迄、施設は22:00頃迄。)の問題やらで断念。

20111201001

いつもどおり前置きのほうが長いですが、ようやく本題。

平日に通う場合、会社から直行となります。会社への単車通勤は禁止されているために駅から遠いという欠点は大きいですが、歩くのが準備運動と思えば許容範囲です。プールは会員になるつもりだったので、ジムのマシンを試して見ました。

平日の夜はぶっちゃけ貸切状態で、筋トレ系のマシンからエアロバイク、ウォーキングマシンなどなど使いたい放題です。もともと有酸素運動をしっかり行いたかったのでエアロバイクを試してみました。

20111201005

もともと自転車は乗るほうですが現在愛用しているのは、いわゆるママチャリです。ベルト式でペダルはとても軽くてお買い物には抜群の使いやすさですが、サイクリングして運動という感じではありません。

そのせいか自転車では二時間くらい余裕なんですが、エアロバイクだと三十分くらいで疲れてしまいました。もっとも体験入会なので、取っ替え引っ替え色々な施設を楽しみ、最後にプールで泳いでみました。

海でなら二~三年に一度くらいは泳いでましたので溺れるとは無いだろうと思ってましたが、プールで泳ぐのは二十年ぶりくらいです。さすがに海水との浮力の違いがキツかったか、25m泳いだだけで足を着いてしまいました。ほぼ貸切状態だったので、水中歩行と平泳ぎを交互くらいに三十分ほどこなして撤退。帰宅時は流石に家で料理する時間もないので外食して帰ります。

そこで問題が発生しました。

一週間の体験入学を2日ほど残して、帰宅時に寒かったのか風邪気味となって体調を崩してしまいました。そう、家との距離が問題です。外食してカロリーを取り過ぎてしまうのも問題ですが、冬の運動としていくら身体を拭いているとはいえ寒い中時間をかけて帰宅するのは体調管理が大変そうで結局、フィットネスクラブに通うのは断念しました。

あれほど受付の方やトレーナーの方に「水泳会員になりますので、よろしくお願いします。」とか言って回ってたのに断念する形で申し訳ないです。もう一回リンク貼っておきましょう。
LinkSports 料金
http://www.linkworks.co.jp/linksports/linkfit/index.html

しかしだからといって運動を断念した訳ではありません。体験で試してみたエアロバイクが気に入ったので、入会していたら支払ってであろう二ヶ月分の先払い月謝を使ってこの際エアロバイクを購入することにしました。

最近は自転車の運転マナーが注目されていますし、何より体験してみて「テレビを見ながら運動できるし家に欲しいかも」という欲望が湧いてきたんですね。だいたい室内であればヘッドホンを使用しようが悪天候だろうが交通事故に合わなくて済みます。

価格ドットコムなどを見て、選んだのはアルインコ「エアロマグネティックバイク AF6200」です。4年前の型落ち機種ですが、値段が手頃だったので購入しました。ペダルが不良品だったり色々ありましたが、思った通りテレビを見ながら運動するにはとても便利でこれなら長続きしそうです。

20111201009

この結果は、半年後の会社の健康診断にて!

« 2011年11月28日(月)~2011年12月01日(木)のツイート履歴 | Main | 2011年12月2日(金)~2011年12月4日(日)のツイート履歴 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ダイエット」カテゴリの記事

Comments

Most homeowners don't recognise their windows are worth more compared to they seem. It is a good idea to clean the channel of your windows every six months or more if they get dirty faster then twice a whole year. Yep it's time, and you know worthwhile time you notice your windows, other than merely looking out of them of course, happens when they're dusty.

The comments to this entry are closed.

« 2011年11月28日(月)~2011年12月01日(木)のツイート履歴 | Main | 2011年12月2日(金)~2011年12月4日(日)のツイート履歴 »