やらん善より、やる偽善。
少しずつ救いの手が伸びているものの、苦労されている被災者の方や原子力発電所の放射線問題、それに伴う電力不足など大震災の爪痕が癒える気配はありません。
もともと私は刹那的な生き方にも理解を示す自分勝手な奴ですから、常日頃世界中で天災や人災、貧富の差などさまざまな不幸に苦しむ方が居る(という事を認識している)にも関わらずノウノウと好き勝手に生活しています。
しかし、身近な日本人が苦しんでいる姿を報道などで見て、無視できるほど神経が図太くありません。さらに言えば、何か少しでも手助けして自己満足したくなります。
まして、プロレスファンとしては、TARU選手の「やらん善より、やる偽善。」という言葉は心に響き、とてもかっこ良く感じたので一口乗りたくなりました。
全日の極悪軍団ブードゥーが募金活動
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110318-750004.html
ただ、TARU選手を疑う訳ではありませんが、私はこういった寄付金を行うなら日本赤十字社と決めています。理由は簡単、寄付控除の対象となるからです。
日本赤十字社
東北関東大震災義援金を受け付けます 11/03/14
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
・・・いや、まぁ、寄付金といっても金額自体は大した事ないので、来年実際に手間をかけてまで確定申告するかは未定ですけどね。
そんな中、今年一発目のプロレス観戦はPPV生放送で観戦したゼロワンに感動したこともあり、大谷社長の熱さもあって救援物資の提供に協力したいなぁ~と思っておりました。
ZERO1 10周年記念大会「プロレス」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2011/2011030601/index.html
大谷晋二郎のオフィシャルブログ【炎の刃 大谷晋二郎】
「みんなの力。」2011/03/20
http://otanishinjiro.blog.players.tv/article/43930494.html
ふと、田中将斗選手のブログにも、大阪からも物資募集のお知らせを発見。
http://tanakamasato.blog.players.tv/article/43928065.html
内容がよく見えなかったので検索してみると、ハヤブサ選手のブログにも告知が。
http://ameblo.jp/fushichou/entry-10836035663.html
地元大阪で、しかも理由がなく(申請期限で消えちゃうからという理由)取得した有給休暇と募集期間のタイミングがあったので、押入れに何年も眠っていたカセットコンロと予備ボンベ、箱買いしていたカップ麺の残りを持って「串かつ 伊呂波」に行ってきました。
仕方ないので、邪魔にならない所へ置いて、後ほど電話をかけて受領を確認しましたので一安心。
しかし、今年に入ってPCを買い替え3DSまで買ってしまったので、今はこれが精一杯。
がんばれ、日本。
Recent Comments