気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

芸能・アイドル

2011.05.05

小橋建太&みずき舞ファンに捧げる。

NOAH di コロッセオ(#445) みんなに元気を! 小橋建太特集
初回放送日 4月25日(月)23:00~25:00
http://www.ntv.co.jp/G/proWrestling/noahDiColosseo/index.html

リピート放送も一段落しましたので、お二人へのインタビューをテープ起こしして抜粋し、お二人のファンの方へ捧げようかと思います。

なお、放送では披露宴の模様もたっぷり(合計)1時間分くらい枠を取ってくれて、とても楽しい番組でしたのでおすそ分けしようと思った次第です。なるべく口語体(意訳にはせず)にしてますが、筆者の主観による情景を加えて悪乗りしている部分が無きにしもあらずです。

----------------------------------

1996年5月 episode 1 「運命の出逢い」~恋心0%~ 建太29歳 真由子22歳

ナレーション「96年5月、仕事で札幌を訪れていた真由子さん。知人の紹介により偶然にも巡業で札幌に遠征中だった建太さんと運命の出逢いを果たしました。その時の印象を聞いてみると・・・」

真由子「(図体が)大きな人だな、というのと、よくお酒を飲む人だなっていう感じでした。」

アナ「小橋さんは第一印象覚えてますか?」

建太「あんまり覚えてない(二人とも苦笑い)。男同士で荒れているんで、乾杯~っつって飲んで・・・」

真由子(口下手でロレツの回らないな小橋をフォローするように)「男の人同士で盛り上がっていて、私はその知人の女性の方とお話しているという感じで、その場所では全然会話をほとんどしてない状態で・・・。」

ナレーション「この時、真由子さんには目もくれず男同士でひたすら飲み続けていた建太さん。一ヶ月後、あの日のことを謝ろうと思い立ち、突如真由子さんに電話をするのです。」

建太「あの時はどうも申し訳ありませんでした。と言ったんですけど、彼女は あっハイハイ って返事でそこからだったです、スゴイ(申し訳ない感じのスタートで)だからどうもスミマセンでした。って1分くらいで終わったんです。電話。」

アナ「それだけだったんですか。」

建太「それでもう、縁が無いんだな~と。彼女とは縁がないんだな~と思って。もう電話しなかったですね。」

1996年7月 episode 2 「初デート・・・告白」~繋がる赤い糸~ 建太29歳 真由子22歳

ナレーション「謝罪の電話から一ヶ月、鉄アレイと間違えたのか再び受話器を握った建太さん。その電話がきっかけとなり、再開を果たすことになりました。」

真由子「なんかこう話している内に、すごくホントは優しい、まっすぐな方だっていうのを知って、だんだんお話をするようになりました。」

アナ「点数にすると、第一印象は何点くらいでしたか?」

真由子「第一印象ですか?点数にすると~・・・マイナス・・・

建太「ン?マイナスゥ~?」と睨む。

真由子(笑ってスルー)「マイナス30くらい。」キリッ!

建太「そんな点数悪かったの?」(どよ~ん)

真由子「今でも良く言ったぐらいで・・・」 ×3

(G+スタッフ 大事な事なので、さらに二回リピートを挿し込みました。

建太「あ、そう。」(HPは0)

アナ「初めてデートするぐらいになった時は何点くらいですか?」

真由子「10・・・プラス10くらい・・・。」

建太「エ~!プラス10って、-20だぜ?」

真由子「あ、あのねっ!」

アナ「40点プラスされたんですね。」

真由子「ハイッ!」

建太「40点プラス・・・(小橋脳フル回転中)・・・そんな事ないだろ~」

建太「自分からそんなふうに、付き合って欲しいとは言っていたと思います。」

真由子「自分の方は、いろんな話ができて、なんかいろんな事を話せる・・・なんでこんな事まで話しているのかな?と(自分でも)思うくらい、あの~自分の話ができたっていうのがスゴく何か大きかったと思います。」

アナ「結婚を意識し始めたのはだいたいどれぐらい?」

建太「結婚の意識をしたのは、付き合って間もない頃ですね。初めてね~中国に旅行へ行った時に・・・」

真由子「私も同じ時期で・・・あの知人の方にみんなで旅行に連れて行って頂いて、その時にこの人と結婚をしたい、と私は思っていたので今その時思っていたんだって逆に(同じタイミングで結婚を意識していたんだな~って)思いました。」

ナレーション「交際を始めてからは順調に愛を育み、ともにかけがえの無い存在として、思いを強くしていったのです。」

ここでちょっと、小橋の小話!

森アナ「小橋選手といったら誰もがご存知のとおり汗を沢山かかれますよね。噂では冬でもクーラーを使っていたということなんですが、そんな小橋さんに真由子さんはこう思っていたそうなんです。」

真由子「凍ってしまうくらい寒い・・なんかねぇ温度下げるのでその辺は・・・とうしようと思いましたね、ハイ。とにかく車に乗っても・・・車もすっごく寒かったのを覚えています。」

2006年6月 episode 3 「衝撃の告白」~最大の危機~ 建太39歳 真由子32歳

ナレーション「順調に愛を育み、交際十年目を迎えた二人を襲った悪夢。建太さんに腎臓ガンが発覚。この自体に真由子さんはモチロンの事、プロレス界さらには日本中に激震が走ったのです。」

真由子「ホントに、やっぱり結婚も考えていて、この人とずっと生きていくというのを考えていて・・・それを聞いたので、すごくショックだったのを・・・もういなくなってしまうっていうような、すごく思いでずっと泣いていたような。」

ナレーション「それでも、建太さんは一年半にも及ぶ厳しいリハビリを乗り越え、前人未到のプロレス復帰を果たし、日本中に感動を与えました。建太さんのプロレスへの熱い想いに加え、真由子さんの必至の支えがあったからこそ成し得た復活劇。奇跡ではなく、二人で助け合ってきた結果でした。」

2006年6月 Lastepisode 「復活のあと・・・」~歓喜の瞬間~ 建太43歳 真由子36歳

ナレーション「この最大とも言える危機を乗り越えた二人は、ついに決断。偶然の出逢いから14年、2010年10月2日二人の恋物語は、めでたく結ばれる事になりました。今、永遠のタッグパートナーへ思いを込めて・・・」

真由子「辛い時は、もうホントに二人で分けて・・・やっぱり喜びは何倍にもして、あの~いきましょうと、これからもよろしくお願いします。ということで・・・」

建太「いろんな事がもっと・・・困難がね、あると思うし、それにね打ち勝ってあの~前を向いて歩いて行こうと。」

----------------------------------

久々にテープ起こしみたいな事やったけど、たかだか10分未満の内容で疲れました。

おやすみなさい。

2009.09.21

フルーツバクチダイエット、再び。

「まとまった休みにこそダイエット」ということで、今回もお盆休み(http://gamearc.cocolog-nifty.com/best/2009/08/index.html)同様、フルーツダイエットを敢行中。

一ヶ月前「でんでんタウン」に桃の行商が来ていたので、運がよければ産地直送果物ゲット&ドラクエのすれ違い通信を兼ねて大阪・日本橋まで行ってきました。でんでんタウンを散策すれば結構歩きますから、カロリーも消費できるし一石二鳥。

昨日の教訓を生かし、朝から出発して単車の置く場所をパチンコ屋に確保。駐車場代の代わりにちょっと遊ぶと、ちょっと勝利。

数時間散策しましたが残念ながら果物の行商は無く、残りの連休を空腹感と戦いながら遊べるゲームソフトを物色するもゲットできず。しかし、すれちがい通信だけは好調で大量にお客さんゲットできました。

その中には、ゴールデンスライムがでてくるダンジョンもあり、これで資金難から開放されそうです。

さて、本題。

今回の「フルーツダイエット」は、「モヤシシャキシャキウマーダイエット」とどっちにしようか迷っていたので、買い込んだもやしの消費期限もありますから、特に厳密なルールは設定せず「果物とモヤシを主食にして我慢できなければオヤツもあり。」と言うぬるま湯的な取り決めです。

その分期間は五日間と、今までの三日間絶食に比べて長めですが、マンネリかつ体が馴染んだために効果の薄くなったファスティングより効き目があります。

ちょっと儲けた事もあり、フルーツには普段買わないような果物をメインに買いました。
「りんご」「二十世紀梨」「幸水」「柿」「巨峰」ここらへんはたまに食べてますが、ぶどう系の果物で「ピオーネ」「ロザリオ」を初めて食べました。そして、高いから買わなくなった「メロン」(赤肉)も贅沢に購入。

しかし、ピオーネはデカい巨峰って感じですが、ラザリオビアンコは私の好みではなく残念でした。高かっただけに種無し巨峰を買ったほうが良かったです。それでも流石に絶食よりはストレスありませんので、あと残り三日くらい問題なく完走できるでしょう。

どうでもいい事ですが、日本橋散策中にコスプレおねえちゃんがチラシを配っていました。

アイドル・カフェ おんりぃわん
http://www.n-onlyone.com/HP/main.html

レビューサイトを検索してみると・・・う~~ん。「そんなもん、さっさと風俗行って来い!」って感じですね。公式サイトを見て驚いたのが料金システム。このシステムって早い話がアルコールの無いオタク狙いのキャバクラって感じですね。

キャバクラといえば、Xbox360のドリームクラブ。
http://www.d3p.co.jp/dreamclub/

気になるんですけど、「アイドルマスター」があんまり乗れなかったんですよね。プラチナコレクションで安くなってからで充分かな。

2009.08.13

フルーツバクチダイエット

このブログではお馴染みとなりました、まとまった休日には「痩せたきゃ食うな」のファスティングダイエット。

残念ながら回を重ね過ぎて体が慣れたのか、ダイエット効果が薄れてきています。しかし、この「連休中は絶食する」真の目的は、普段の荒れた食生活に対する「内臓の休息」と休みになるとついつい「食っちゃ寝生活」による激太りを防ぐ事です。

と言う事で、この連休も絶食しようかと企んでた訳ですが・・・。

今年は先々週にボロ儲け(http://gamearc.cocolog-nifty.com/best/2009/08/post-fa76.html)したこともあり、普段は買わない高価な果物なんかを通販で沢山取り寄せました。そして、絶食の下準備として数日前から炭水化物を減らす必要があります。

そのタイミングと「桃」「スイカ」「梨」「巨峰」と言った豪華なお取り寄せグルメの届くタイミングがバッチリあったので、この一週間は晩御飯の代わりに果物を食べて、塩気が欲しくなった時にポップコーン(自分で煎って粗粒塩コショウ味♪)と冷凍の枝豆で補助する程度にしていたら・・・。

二週間で3kg痩せました。いやマジで。

ダイエットと言いつつも75kg前後で動かない結果にモチベーションが下がってしまい、ここしばらくWiiFitも止めてしまってダラけまくり、気づけば体重は78kg前後まで悪化しておりました。それが「空腹感」と無縁の美味しいフルーツやオヤツを毎日食べながら、あれよあれよという間に元通り。

この勢いで絶食するぞ!と、意気込みつつも「食欲」に打ち勝つほどの楽しみが欲しい。毎回ゲームソフトを買ったりするのですが、「ドラゴンクエスト9」「ギアーズオブウォー2」という自分的には今年最も期待していたゲームソフトの本筋をクリアした直後だけに困りました。

ゲームソフトがダメならバクチ。

どっかの「元」清純派アイドルが薬物中毒としてテレビで叩かれておりますが、パチンコやパチスロは生産性の無いクセに常習性の強い娯楽で、その店舗が駅前に堂々と軒を連ねている事の方が問題と思います。が、一度その味を知ってしまった私としては活用するのも一興。

欲望に打ち勝つには、より強い欲望。

それが自尊心であったり功名心であったりすれば格好良いんですが、先日のボロ儲けした残金なら許容範囲とパチンコ屋へ。前日、K1の生放送を見ていて「こりゃマヌーフが一番面白いな」という期待を一瞬にしてブチ壊した角田レフェリー(は悪くないけど)の印象が強かったので、遊んだ事が無かった「CR花の慶次~斬」を遊ぶ事に。

先々週の大勝利もあったし「その残金を使い切るくらいで今日一日、空腹を忘れて遊べたらいいなぁ。」という気持ちで打ち始めたんですが・・・。

Keiji_1

う~~ん、ありえへん。Keiji_2

そう、パチンコやパチスロで「絶対勝てる」「必ず儲ける」と考えるのは愚の骨頂。

でも続けてボロ儲けしてしまうと「お金の大切さ」を忘れてしまいそうです。

とりあえずボロ儲けしたお金は、電化製品でもパァ~っと買って無駄にしないようにしましょう。そうだ、旅行もいい。DDTの両国大会http://www.ddtpro.com/ryougoku/でも行こうかな。

それはさておき、今年のお盆は「絶食」とは違いますが、フルーツで体を絞ることにします。

そうそう、K1とても面白かったです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2009/2009081101/index.html
西島選手最高!
いや、マッチングや技術面でどうのこうのはあるでしょうが、これだけの気迫・根性を見せていただければ「プロ」として合格です。お帰りなさい!

2009.05.30

本物のアイドルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

今日は【遠藤雅伸のおしゃべりゲームナイト】神降臨!!の日。前回はすっかり忘れていたのですが、今回最初からしっかり参加。
http://www.oshaberitv.com/2009/04/post-146.html

その開始時間前から、参加者の疑念を生むハンドルネームの女性アバタが参加。

その女性とは、「杏野はるな」です。
なんだ、またイタイ奴がいおるな・・・と思ったのですが、なんと本物。すぐにブログへ書き込みされて本物宣言。

「杏野はるな」の日常
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/51233372.html

いや~驚きましたね。

もともと、スカパーで放送していた『東京ゲーム図鑑』で気にはなっていたのですが、「ゲームセンターCX」派なので、チャンネル契約していなかったこともあり「少々可愛い女の子がスペランカーをクリアーしたからどうだってんだ!なんならカラテカをクリアしてみぃ」とナナメを向いていました。

最近は契約しているチャンネル「MONDO21」で「ゲーマーズ甲子園」で見かけるようになりましたが、それほど凄いゲーマーには感じませんでした。

しかし・・・いざ、今日チャットをしてみると(すげぇ短い時間でしたが)親近感が沸くってもんです。

Haruna

東京図鑑 杏野はるな

http://www.tokyozukan.jp/haruna.html

うむ、かわいい。

しかしまぁ、今回の遠藤雅伸さんのイベントもそうですが、生放送系のイベントが流行ってきましたね。インターネット万歳!ってとこです。

MIDNIGHT LIVE 360 も、六月はなんと三回も開催されるそうです。
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2009/05/ml360_e3sp_0529.html

ゲームもボイスチャット搭載して、離れた家同士・・・いや、離れた国同士でもわいわいガヤガヤ遊べる時代です。いい時代になったもんです。

ゲームネタ・美少女ネタ・グローバル化、と来たら、このネタも取り上げよう。

日本のアダルトゲーム「レイプレイ」、米国で抗議キャンペーン 開発企業は一蹴
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2600578/4128057

これ、ハッキリ言ってどんなゲームかは批判記事の内容程度しか知りません。エロゲー系は好きですが、陵辱モノと呼ばれる物はキライです。大体ゲームや物語はハッピーエンド主義で、そんなアンチ陵辱派の私ですら、海外の反応(ならびに批判に乗っかってくる国内政治家)については首を傾げます。

・・・おまいら、GTA4(Grand Theft Auto IV)を最後までやってみぃ!
こんなエゲツナイ、虐殺、凶悪、悲惨なゲームは無いぞ。

まぁ、GTA4(このネタでは貶してますが、名作と呼べる凄いゲームであることは疑いありません。)についてはいずれブログネタにするとして、はっきり言って文化が違えば評価も変わります。

無論、性的暴行自体は倫理的に「悪い」にきまってますので、その国で販売禁止にするのは当然の判断で、その点には文句ありません。

しかし、それをたかがテレビゲームという創作でこっちの国までゴチャゴチャ言ってくるな。そのゲームを遊んでいる日本人が、ニューヨークで性的暴力犯罪を犯した!と言うのならまだしも、どの口で文句言うてんねん。オ・マ・エ・ら・が・言・う・な!

沖縄の米兵少女暴行事件が起きた時、その女性権利団体「"Equality Now"」は何かしたんか?(イヤ、私が知らないだけで、何かしたんかもしれません。ごめんななさい。)

とにかく、百億円もかけて美術館「国立メディア芸術総合センター」(仮称)をつくるバカな日本の政治家にも言いたいのは、この手の創作にはアングラなネタやサブカルチャー、人に言えない趣向をひっくるめて創作物の興亡があるんです。

それらを許容できるなら作っていただいて構いませんが、「芸術」と称する線引きを政治家や行政、権利団体がどうこうするモノなんて無粋極まりなく、見通しが甘い(と私は考える)60万人の皮算用ごときに苦しい財政をつぎ込んで欲しくないですね。

さてGTA4が途中だ。・・・ギャングを皆殺しにしてくるか。

2009.04.24

大人気スターの大人気ない行動

一報を聞いたときは、こんな面白いニュースは無いと思っていたんですが、聞けば聞くほど詰まらないニュースです。

本人は自分のしでかした行為に、一説には1000億円とも言われる経済的マイナス効果を含めて、散々ヒドイ目で後悔や反省をしているでしょうから置いとくとして、このニュースに対する鳩二匹の反応が大人気ないですね。

鳩一匹目
鳩山総務相、草なぎ逮捕に「最低の人間だ」
http://www.sanspo.com/shakai/news/090423/sha0904231233010-n1.htm

酔っ払ってしまうのは、本人の自覚が足りないことですが「最低」は言い過ぎ。どっかの大臣みたいに、仕事を控えているにも飲みすぎて醜態を晒したわけでなく、オフの日に飲みすぎてバカやっただけ。

無論、車に乗ったりして人的被害を与えたりしたら「最低」ですが、騒音程度なら一回くらいは大目に見るってもんです。(何度もあったのなら「最低」ですけどね。)

追記:撤回していたらしい
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009042421_all.html

鳩二匹目
草なぎ容疑者の逮捕「捜査に違和感」 民主・鳩山幹事長
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY200904240278.html
これ、絶対弟の発言が失敗だったから無理やり取り上げてファン層を味方につけようとしたっしょ。

はっきり言って、草なぎ氏への家宅捜査は本人のためにも要らぬ疑いを晴らす意味でプラスですよ。でも、小沢代表への捜査は、少なくとも「今まで大丈夫だった」程度の言い訳しか成り立たず、政治とカネの不信感を募らせるくらいならビッシビシ取り締まるべきです。

しかしもっと大人気ないのは・・・

草なぎ剛逮捕で赤坂署に抗議電話が殺到!
http://www.sanspo.com/geino/news/090424/gnd0425002-n1.htm
「逮捕」と「家宅捜索」を分けて考えるとするなら、「逮捕」は当然の処置です。深夜にに大声出すおっさんが公園に居たら捕まえて欲しいでしょ、通報した人も草なぎ氏じゃなければ絶対そう思うっしょ。いやマジで。

で、家宅捜索は、何度も書きますが、不快感はあるでしょうけど間違いなく草なぎ氏本人にはプラスです。もし、薬物反応だけのチェックなら「ひょっとして・・・」という疑念が残るような奇行です。

速攻で家宅捜査して見つからなかった訳ですから、晴れて「単なる酔っ払ってハメ外したオッサン」で済みますから、今後の行動で世間の同情も得られる余地が残ります。ある意味、スターが老いていく過程で一つのエピソードとして十年もすれば良いネタになるかもしれません。

まぁ、いずれにしても、つまんないニュースでしたね。

2009.04.23

【芸能】SMAP草彅剛が公然わいせつで逮捕

ってなスレッドが立ってるなぁ~と思ったら、日本テレビ「スッキリ!」にもテロップが。

本山弁護士が「強制わいせつじゃなく、公然わいせつですから・・・」どっちにしてもわいせつな事件です。

うわ~~~ん、続報みてぇぇぇぇl。仕事行きたくな~~い。

大した情報もないのに、ブログのっけてすみません。

http://www.sanspo.com/geino/news/090423/gnd0423005-n1.htm

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090423-486187.html

わいせつ(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4

2006.06.18

ハッスル・エイド2006

ハッスル・エイド2006 スカパーPPVで観戦。詳しくはスポナビへどうぞ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200606/17/index.html

疲れ果てたので簡単に。まず、今回の骨髄バンク登録者は61人とのこと。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200606/at00009532.html

昨日の日記で偉そうにフジテレビを批判した訳ですから、私も骨髄バンクに登録しておかなければダメだろうということで、早速登録しました。予め骨髄バンクのサイト(http://www.jmdp.or.jp/)で説明を理解し、申込書を印刷・記入して行けば手続きは混んでなければものの10分くらいで終わりました。

当然、ハッスルエイドが無ければ今日の登録は無かったので、これで登録者は62人以上となります。その時に貰った会報?によると、一ヶ月で6000人の登録があれば御の字(昨年十月)だそうで、その1%を一日で達成したのは凄いことだと・・・いや、参加人数からすれば少なく感じますが・・・・。

それはさておき、興行。

くりぃむしちゅーの有田哲平さん、モノマネ最高。掴みから、ザ・エスペランサーの隠し玉までとても楽しめました。なにより良かったのが、今回初めて実況席に参加した眞鍋かをりさんがツボに入りまくり。

ぶっちゃけトークで走りぬけ、下ネタや流血試合にも臆することなく(悲鳴は上げましたが、テンション下がることなく)、そしてプロレスファンから見ても嫌味に感じない初心者ぶり、さらに機転の利くトークの上手さ。これで失踪(か、フジ騒動の煽りか知りませんが)しているハッスルマドンナの立場は完全になくなりました。

そしてインリン様とニューリン様。どちらのキャラも手を抜かず、真剣に演じる姿は「プロ」の一言に尽きます。なんでも肋骨を痛めているそうですが、微塵も感じさせぬ素晴らしいパフォーマンスでした。HG選手も地上波が流れないのをネタにするくらいの下ネタで笑わせてくれ、とても満足できた興行でした。

お二人の日記が楽しみなのでリンクを張っておきます。ハッスルネタ、扱ってくれるといいですね。

眞鍋かをり「ココだけの話」
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/

インリンオブジョイトイの日記「愛のエロテロリズム」
http://blog.livedoor.jp/yinlingofjoytoy/