猫を撫でたい!
先日チェックしていた、猫カフェに代わる猫スポットへ猫を触りに行ってきました。
天保山アニパ
http://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/shop/amusement/anipa.html
とにかく前回、猫カフェに行った時の教訓を生かし、開店直後に一番乗りすることと、服装は毛が付いても問題無い服装にすること、そして行楽地だけに平日に休みを取るということで計画的な犯行・・・じゃなかった、計画を立てて行ってきました。
ゴールデンウィークに下見していたので、周辺施設や店舗の場所は完璧です。しかし・・・平日とはいえソコは行楽地。遠足とか社会見学なのか思っていたより学生さんが多くてびっくりしました。
それでも開店(施設全体が11:00~です。)直後だったためか、私以外にはお客さんの姿はなく、問題なく天王山アニパへ突撃できました。まぁ、店員さんにはジャージ姿のオッサンがオープン直後に一人で来るという、如何にも不審人物でしたが気にせず猫を愛でることにしました。
どちらかと言えばミニ動物園系のアニマルスポットと言えるんですが、キャットハウスでは猫を思う存分撫でられます。
以前、猫カフェでもそうでしたが、こちらも同じく抱くのは禁止でした。
前回の猫カフェネタ
「猫カフェ行ってきました」
http://gamearc.cocolog-nifty.com/best/2010/05/post-ae6e.html
猫カフェと違って、エサを上げる事はできません。つまりおびき寄せることはできませんが、ほとんど寝てるようなので、こちらから寄っていて撫でることは可能です。しかも時間制限はありません。
途中、私以外のお客さんが入ってきたので、一旦キャットハウスから出て、『エステフィッシュ』体験をやってきました。「ドクターフィッシュ」という名前で世に出たようですが商標の問題で最近は「エステフィッシュ」というみたいですね。
二輪車での配達を長年やっていたせいか、指先の皮がすぐポロポロ剥けてくるんですよね。そんなこともあって興味があったんですが、実際自分で飼うには5万円~10万円(数十匹+水槽他)くらいかかるので良い機会でした。
1分200円はあっと言う間でしたが、自分の手を啄む小さい魚がとても可愛らしく見えました。
他にも動物がいますので、動物好きならそれなりに楽しめるんでしょうが、お目当てが猫だけでだったので、他にネタはありません。っていうか、猫を撫でまくれますが、他にやることが無いので1時間も居座れば充分満足できますし、流石に人が来ると気不味いので撤退しました。
とにかく時間無制限一本勝負を挑みたい人は要チェックです。
他にブログネタとしては、最近ハマった趣味や家電ネタ、腰痛対策や気にいった本などあるんですが、このところ変な時間に寝る癖がついちゃって一回の睡眠時間が2~3時間でバラバラに取ってしまうんですよね。
平日がキツいのなんの・・・休日なら、眠ければ寝れば良いんですが・・・。
眠いよ~私も猫のように寝たい~
また書く気が起きれば掘り下げることにします。
とりあえずネタの覚書。
スポーツカイト スカイスパイ
http://www.agport.co.jp/products/toy/sportskite/kite_skyspy.html
真空断熱ポット コーヒーメーカー/ECF-700
http://www.thermos.jp/product/coffeemaker/pot/ecf-700.html
まるで手もみ感覚●腰にはコレ!
http://item.rakuten.co.jp/harumi/1016114/
オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F128
http://t.co/1f1OWLT
UWF戦史3
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309908946
大谷晋二郎 著 「何度でも立ち上がれ」
http://www.keystage21.co.jp/campaign/2/special_main.html
Recent Comments